QOL急上昇!スマートロック取付

====================================================================

お久しぶりです

先日、賃貸アパートにスマートロックを設置してみました

鍵を出さなくても指紋やスマートフォンなどで鍵の開け閉めができて、

家を出た後に「あれ?鍵閉めたっけ?」と心配になっても大丈夫!

外出先からも鍵の施錠状況を確認できます

今回はこちらの商品を使用しました⇩

本体+ハブミニも使用しています

中身はこんな感じ

取付時間は約30分

今回は賃貸物件に後付け、両面テープで取り付けるタイプを使用

作業としては、おおまかに言うと

①スマートロックの取付位置を決める(玄関の中と外の2箇所)

②テープで貼り付ける

③スマートフォンで連動設定

実際に使ってみて約2週間、鍵をカバンから出し入れせずに開け閉めできるのが本当に楽☆

指紋も(体感)9割ぐらいは認証されるので、荷物が多い日、雨が降っている日など手が塞がっていても大丈夫

取付方法も比較的簡単で導入しやすい、QOLを上げてくれるベストバイ!

※スマートロックは電池式なので、電池切れの時は取り換えるまでの間は今まで通り鍵を使用。万が一に備えて鍵は今まで通り、鞄に入れておく必要があります

※外出先からスマートロックの操作を行いたい方は、ハブミニが必要になります

実際の取付手順はこんな感じ

①商品開封後、自宅の鍵の大きさに合わせたレバーを決める

②レバーをスマートロック本体に取り付ける

③スマートロックがドアに垂直につくよう貼り付け面を調整

④両面テープを剥がして実際に本体をドアに貼り付ける

⑤ドアの開閉識別センサーの取付(両面テープ)

⑥外玄関に認証機械を取り付ける

-(1)取付位置を決め、金属フレームを両面テープで貼り付ける

-(2)外部認証機器を取り付ける

-(3)外部認証機器にゴムカバーを付ける

⑦スマートフォンでスマートロックのセットアップをする(専用アプリSwitchBotが必要)

—————————————————————————————————————

(外出先からスマートロックを操作したい方は)

⑧ハブミニを設置し、専用アプリからスマートロックと連動させる

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です