空いている土地を活用して少しでも収入を増やしたい!
![](https://for-r.com/wp-content/uploads/2019/06/cocacola_cut_s190611-532x1024.jpg)
結論:自動販売機に大きな利益を期待してはダメなんです!(( ;∀;)
フルオペレーション(※1)でもチェックが必要!!
設置理由は様々ですが、私の場合は道沿いなのに暗かったので駐車場の
街灯の代わりと入居者へのサービスが大きな理由です。
お願いして電子マネーにも対応してもらいました。
![](https://for-r.com/wp-content/uploads/2019/06/cocacola_card_cut_s190611.jpg)
連日の雨でしたが、雨でも築古の賃貸の場合は物件のチェックに行きます。
むしろ行った方が良いというのが私の考えです。
雨でないと気付かないことがあります。
-雨の日の行動はまた今度書こうと思います。(今はリンク無しm(__)m)
たまたま行った賃貸物件の自動販売機ですが。。。。Σ(・□・;)
![](https://for-r.com/wp-content/uploads/2019/06/cocacola_urikire190611.jpg)
😱7つも売り切れているじゃん!! どうなっているの~~!
速攻で電話して補充をお願いしました!!
電気代は駐車場の電気と合わせてだいたい4,000円くらい
売り上げから引いた利益が4,000円~5,000円くらい(本数100本~150本)
とんとんなんです!
「だからお願い売り切れ出さないで~~」
って感じなんです。
最初から大きな利益を期待しての導入ではないんです。
ただ売り切れと言うサービスの低下はダメなんです!
サービスの低下をしない為にフルオペレーション導入したのですが。。。
フルオペレーションでも常にチェックが必要なんです。( ;∀;)
自動販売機は不労所得ではないんです。
※1:フルオペレーション ‐ 管理を業者がする
セミフルオペレーション ‐ 管理を所有者がする
![](https://www19.a8.net/0.gif?a8mat=1U7H49+D4Q8N6+2HOM+67C4H)
![](http://www12.a8.net/0.gif?a8mat=1NWEYR+1XNS3M+249K+BWGDT)
コメントを残す